入会手続き
|
入門台帳に必要事項を記入し、入会金とその月の月謝.を合わせて納入して下さい。
同時に、預金口座振り替依頼書をお渡ししますので、次回道場に来るときに、必要事項を記入の
上、写真2枚(3分写真可)の裏面に氏名を明記したものと一緒に提出して下さい。 |
入 会 金
(税込み)
|
中学生 ・ 一般(高校生以上)10,500円 小学生・幼稚園生 5,250円 |
月 謝
(税込み)
|
一般(高校生以上) 9,450円 中学生 8,400円 小学生・幼稚園生 6,300円 |
空 手 着
(税込み)
|
0号〜3号 8,400円 4〜5号 9,450円 6号以上 10,500円 |
月謝の
自動引き落とし
|
入門翌月以降の月謝は銀行からの自動引き落としとなっており、毎月27日に引き落とされます。
※ 引き落としの出来る金融機関.
全国都市銀行・全国地方銀行・全国信用金庫・長期信用金庫・労働金庫・農協預金
※ 引き落としが出来ない金融機関
郵便貯金・信用組合 |
自動振替の
手続き
|
預金口座振替書に必要事項を記入捺印の上、直接道場までご提出下さい。
※ 提出が遅れて翌々月に引き落とされる場合は、2ヶ月分の引き落としとなります。
※ 納入された月謝は、当方の落度でない限り返金できません。 |
住 所 変 更
|
住所変更の際は、必ず所属道場に連絡して下さい。
連絡がない場合、道場の行事及び月謝の金額変更等の必要事項などによる連絡が取れない場
合には当方は責任を負いかねますので、ご注意下さい。 |
残 高 不 足
|
残高不足で月謝が引き落とされなかった場合は、次回の引き落としで該当月分引き落とされま
す。 |
休 会
|
事情により1ヶ月以上稽古に出ることができないが、継続する意思のある場合。 |
退 会
|
事情により稽古を継続する意思の無い場合。 |
休会・退会の
手続き
|
※ 休会及び退会を希望する方は、休会・退会するその月の1日までに所属道場に行き所定の届
出用紙に記入捺印の上、指導員に提出して下さい。届出の無い場合は認められません。
※ 電話での申し出は、あとで「言った」 「聞いてない」といったトラブルになる事もありますので受
け付けておりません。又、1日以降の届出は、翌月扱いになりますのでご注意下さい。
※ 休会届けが出されましたら、その期間は会費のみ(2,100円)となります。
退会の場合には、支部退会、会員退会か明記して下さい。
支部は、退会しても極真会館の会員として残ることができます。
|
国際空手道連盟
極真会館
会員登録制度
|
入会時に会員登録手続きの書類をお渡ししますので、最初の審査を受けるまでの間に提出して
下さい。この書類は、銀行に持って行く必要はありません。道場に提出して下さい。但し、預金口
座の枠内の記入事項が指定口座の通帳の記載事項と相違ないか、押印箇所の1〜3枚目ともに
銀行へのお届日けの印鑑かどうか確認下さい。初年度会費は提出されて、3ヶ月後の10日に引
き落とされます。会費は極真会館の発展的運営のため、年一度、総本部に納入されます。
会費 普通会員(一般・少年道場生) 年額 10,500円 (税込み)
|